ビズリーチ 仕組み

ビズリーチの仕組みを人事プロが解説

悩めるビジネスウーマン
転職活動をしており、CM等で有名なビズリーチに登録したいと思っています。
しかし、ビズリーチがどういうシステムの転職サイトなのか、イマイチ分かっていません。
ビズリーチの仕組みについて、教えていただけますでしょうか。

 

今回のテーマは「ビズリーチの仕組み」である。

結論から申し上げると「ビズリーチには通常の転職サイトと異なる、特有の仕組みが3つある。それは登録時に審査があること、有料サイトであること、そしてスカウトが中心であることである」という内容の記事になっている。

 

齋藤
仕組みに限らず、ビズリーチの評判・口コミについて網羅的に知りたい方は、以下の記事をお読みいただければと思います。

>>ビズリーチの評判・口コミを人事プロが解説

 

初めて訪れた方のためにお伝えしておくと、当サイト「人事参謀」は以下の経験を持つ人事・転職のプロフェッショナルが執筆している。

筆者の専門性や実務経験に基づき、机上の空論を一切除いて本音で執筆しているので、安心してお読みいただきたい。

  • 4回の転職を経て、30代前半で東証一部上場企業(現・東証プライム上場企業)の人事執行役員/年収1,800万に至った経験
  • 難関企業における勤務経験(外資/日系、大企業/ベンチャー、戦略コンサル)
  • 人事面接官として多数の候補者の面接を行った経験
  • 人事マネージャーとして転職エージェントや転職サイトを活用し、採用を実施した経験

 

この記事を読むことで、転職サイト「ビズリーチ」に特有の仕組みが分かり、ビズリーチを低コストで使い倒すことが出来るようになるだろう。

 

ビズリーチの仕組みとは?

ビズリーチは転職サイトであるが、他の転職サイトとは違う点がいくつかある。

まず、ビズリーチを利用するときのプロセスについて記載しておく。

  1. 初回登録と職務経歴書の入力
  2. 登録審査
  3. (有料プランの申し込み)
  4. 基本はスカウトを待つ。求人検索をすることも可能

 

上記のプロセスの中に、ビズリーチに特有の仕組みが3つある。

  1. 登録時に審査があり、審査に不合格になると利用できない点
  2. 有料プランがあり、有料プランのユーザーしか通常のスカウトには返信できない点
  3. 掲載された求人に申し込むこともできるが、メインの使い方はスカウトを待つことである点

 

上記の仕組みについて、それぞれ解説していく。

 

>>ビズリーチの評判・口コミを人事プロが解説

 

ビズリーチの登録審査の仕組みについて

ビズリーチには登録審査という仕組みがある。

ビズリーチはハイクラス人材専門と謳っている転職サイトであるため、登録時に審査を行う。

 

齋藤
とはいえ、(後述しますが)ハイクラス人材と言えるレベルである必要は全くなく、かなり甘い審査なので恐れる必要はありません。

 

ビズリーチの審査で見られている審査基準は、以下の通りである。

  1. 職務経歴書の内容の充実
  2. 経歴(学歴と職歴)
  3. 現年収
  4. 年齢(年代)

 

経歴や年収が審査されるとなると、構えてしまう人が多いだろうと思う。

しかしながら、実はこの審査はあまり厳しいものではない。以下のツイートのように、転職回数が多く年収200万円台の人でも通過しているのである。

 

 

このように、あくまでも「転職できないレベルの経歴の人を除くだけの審査」であるため、恐れることはない。

ビズリーチに登録できる人の条件やビズリーチの審査基準についてより詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてほしい。

>>ビズリーチに登録できる人の条件とビズリーチの審査基準について人事プロが解説

 

ビズリーチの有料プランについて

ビズリーチ特有の仕組みの2つ目は、有料プラン(プレミアムプラン)の存在である。

転職サイトというものは、基本的には求職者にとって無料で使えるようになっている。しかし、ビズリーチは求職者からも料金をとる珍しい転職サイトである。

 

ビズリーチと通常の転職サイトの、ビジネスの仕組み上の違いは以下の通りである。

  • 通常の転職サイトは、企業から求人の掲載料をとり、自社サイトに求人を掲載してあげるサービスである
  • ビズリーチは、求職者(登録者)から月額利用料をとり、企業やエージェントからもスカウト料金をとり、企業やエージェントから登録者にスカウトを送らせてあげるサービスである

 

ビズリーチの利用料金を具体的に言うと、年収750万円未満の場合には月額3,278円、年収750万円以上の場合には5,478円がかかる。

ビズリーチでは、利用料金を払って有料ユーザー(=ハイクラス会員、タレント会員)にならない限り、企業や転職エージェントから受け取ったスカウトメールが見られず、返信も出来ない。

 

これだけ聞いてしまうと、ビズリーチではなく無料で使える他の転職サイトを使えば良いではないかと思う人は多いだろう。

しかしながら、実はビズリーチには以下のように無料で使う方法がいくつもある。

  1. 初回登録時の特典をもらう
  2. 企業から無料で返信できるプラチナスカウトをもらう
  3. ビズリーチからアニバーサリー(〇周年)の無料プレミアムチケットを得る
  4. ビズリーチに数か月ぶりのログインを行い無料プレミアムチケットを得る

 

ビズリーチを無料で使う方法についてより詳しく知りたい方は、以下の記事を参照してほしい。

>>ビズリーチを無料で使う4つの方法を人事プロが解説

 

ビズリーチのスカウトの仕組みについて

前項で述べた通り、ビズリーチは求職者(登録者)から月額利用料をとり、企業やエージェントからもスカウト料金をとり、企業やエージェントから登録者にスカウトを送らせてあげるサービスである。

つまり、リクナビNEXT等の通常の転職サイトのように、求人を検索して自分から応募することはビズリーチにおいてメインとなる使い方ではないのである。

 

ビズリーチのメインとなる使い方は、職務経歴書を充実させた上でスカウトを待つことである。

職務経歴書を充実させておくことで、企業や転職エージェントがあなたにスカウトを送るべきかどうかを明確に判断できるようになる。

 

よって、職務経歴書を充実させた上で、相手からのアプローチを待つというのがビズリーチの基本的な使い方である。

職務経歴書の充実度合いや経歴の合致度合いによっては、有料プランに申し込んでいなくても返信できる、特別な「プラチナスカウト」をもらうことも出来る。

>>ビズリーチでスカウトが来ない!スカウトをもらうための本質を伝授

 

齋藤
もちろん、通常の転職サイトのように自分から求人検索も出来ますが、率直に申し上げてこの機能は弱いです。
自分で検索したい方は、リクナビNEXT等を検討すると良いでしょう。

>>【比較】ビズリーチとリクルート社の転職サービス3つを人事プロが徹底比較

 

ビズリーチを使うべき人

ここまで、ビズリーチの仕組み上の特徴について解説してきた。

最後に、仕組みからではなく求人の特徴から「どういう人がビズリーチを使うべきなのか」について補足しておく。

 

結論から言えば、ベンチャー志望者もしくは20代であればビズリーチを使うべきである。

この記事の文脈も踏まえると、ビズリーチを使うべき人は以下の通りである。

  1. 中小企業もしくはベンチャー企業(IT企業)に行きたい人
  2. 外資とベンチャーの両方に興味がある人
  3. 大企業で経験を積んでおり、ベンチャー役員になりたい人
  4. 20代の人

 

繰り返しになるが、ベンチャー企業に興味がある人や、外資系企業とベンチャー企業の両方に興味がある人はビズリーチを使うべきだろう。

また、20代であればビズリーチを使って損はない。

>>20代にこそビズリーチがおすすめ出来る3つの理由を人事プロが解説

 

まとめ

ビズリーチは転職サイトではあるが、一般的な転職サイトとは異なる仕組みをいくつか持っている。

この仕組みについて理解しておくことで、ビズリーチを効果的かつ経済的に使うことができる。

>>ビズリーチの評判・口コミを人事プロが解説

 

転職サイトや転職エージェントは無数にあるが、それらを紹介するランキングやおすすめサイトの信憑性は低く、どのサイトに登録すべきか悩む方は多い。

迷ったら、年代でも性別でもなく、シンプルに年収で決めるのがおすすめである。

  • リクナビNEXT年収800万円未満の場合。日本最大級の公開求人を掲載、エージェントも豊富
  • JACリクルートメント 年収800万円以上の場合。大手および外資系を中心に、日本最大級の非公開求人を保持

 

人材企業の最大手リクルートが運営するリクナビNEXTは、年収が800万を超えるまでは万能の転職サイトだと言える。(それ以上の年収帯では案件が減る)

掲載求人が豊富なだけではなく、リクナビNEXTには多数の転職エージェントが参加しているため、網羅的に求人を探すことが出来る。

 

JACリクルートメントは、筆者が最も信頼している転職エージェントである。転職エージェントとしては日本最大の売上高を誇り、求人の多さ、エージェントの質ともにダントツである。

ただしJACはハイクラス・ミドルクラス向けのため、そのスペックをフル活用するには年収800万円程度が必要だ。

ビズリーチ 仕組み
最新情報をチェックしよう!