転職サイト 特徴

転職サイト・転職エージェントの特徴を一覧で比較

悩めるビジネスウーマン

転職活動を始めました。
転職サイトか転職エージェントを使おうと思って特徴を調べているのですが、転職サービスごとの特徴や違いがあまり分かりません。
人事のプロから見た大手転職サイト・転職エージェントの特徴や違いについて教えていただけないでしょうか?

 

今回のテーマは「転職サイト・転職エージェントの特徴」である。

結論から申し上げると、本記事は「リクナビNEXTやリクルートエージェント等の大手転職サイト・転職エージェント11個を一覧表で比較した上で、それぞれの特徴や違いを解説していく」という内容になっている。

 

初めて訪れた方のためにお伝えしておくと、当サイト「人事参謀」は以下の経験を持つ人事・転職のプロフェッショナルが執筆している。

筆者の専門性や実務経験に基づき、机上の空論を一切除いて本音で執筆しているので、安心してお読みいただきたい。

  • 4回の転職を経て、30代前半で東証一部上場企業(現・東証プライム上場企業)の人事執行役員/年収1,800万に至った経験
  • 難関企業における勤務経験(外資/日系、大企業/ベンチャー、戦略コンサル)
  • 人事面接官として多数の候補者の面接を行った経験
  • 人事マネージャーとして転職エージェントや転職サイトを活用し、採用を実施した経験

 

この記事を読むことで、専門家の目から見た転職サイト・転職エージェントの特徴が分かり、自身が利用すべき転職サービスはどれなのかが明らかになるだろう。

なお、本記事で解説する特徴も踏まえたおすすめの転職サイト・転職エージェントについては、以下の記事を参照していただきたい。

>>おすすめ転職サイト・エージェント|プロ厳選の比較ランキング

 

【一覧で比較】転職サイト・転職エージェントの特徴

まず、各転職サイト・転職エージェントの特徴を一覧表で示しておく。

対象となる転職サイト・転職エージェントは以下の11個のサービスであり、全てを1つの比較表にすると見づらいので、「総合型」と「特化型」に分けて示す。

  • 総合型の転職サイト・転職エージェント:リクナビNEXT、リクルートエージェント、マイナビエージェント、ビズリーチ、パソナキャリア、doda(デューダ)
  • 特化型の転職サイト・転職エージェント:JACリクルートメント、就職Shop、UZUZ(ウズキャリ)、ヘイズジャパン、エンワールドジャパン

 

齋藤
総合型は年代や属性をあまり問わない大手の転職サービス、特化型は外資系やハイクラス、第二新卒など、ある程度ターゲットを絞った転職サービスです。

 

それぞれの転職サービスを、形態、特徴、転職エージェントのレベル、保有求人の強み、保有求人の弱み、料金の6軸で比較していく。

 

【比較表】総合型の転職サイト・転職エージェントの特徴

総合型の転職サイト・転職エージェントの特徴は、以下の通りである。

リクナビNEXTリクルートエージェントマイナビエージェントビズリーチパソナキャリアdoda(デューダ)
形態転職サイト転職エージェント転職エージェント転職サイト転職エージェント転職サイト・転職エージェント(※両方)
特徴
  • 求人の量よりも質を重視
  • 転職エージェントからのスカウトではなく、掲載求人が中心
  • 担当制
  • リクナビNEXTのエージェント版とも言える
  • 担当制
  • マイナビ転職のエージェント版とも言える
  • 求職者から料金を徴収する有料サイト
  • ビズリーチにしかないベンチャーや中小企業求人が豊富
  • 担当制
  • 担当制
エージェントのレベル外部のエージェントが多数参加しているが、レベルは様々
  • エージェントはリクルート社員
  • レベルは高めであるが、サポートは手厚くない
  • エージェントはマイナビの社員
  • レベルは高いとも低いとも言われていないが、サポートの手厚さには定評あり
外部のエージェントが多数参加しているが、レベルは様々
  • エージェントはパソナの社員
  • レベルは高いとも低いとも言われていないが、サポートの手厚さには定評あり
  • エージェントはパーソルキャリアの社員
  • レベルに関してはネガティブな評判が多め
保有求人の強み
  • 保有求人の量が多め(約6万件)
  • 求人企業の質が相対的に良い
  • 保有求人の量が非常に多い(20万件以上)
  • 求人企業の質が相対的に良い
  • 保有求人の量が多い(約8万件)
  • 20代向けの求人に強い
  • 保有求人の量が多い(約8万件)
  • ベンチャー企業、中小企業に強い
求人の量や質は普通だが、条件マッチを重視(約4万件)
  • 保有求人の量が非常に多い(約15万件)
  • 特に20代~30代前半向けの求人に強い
保有求人の弱み
  • 年収1000万以上になると使えない
  • 質が悪いものも含まれるため選別が必要
  • 特になし
  • 40代以上の求人に弱い
  • 質が悪いものも含まれるため選別が必要
  • 年収400~500万円ないと使いにくい
  • 質が悪いものも含まれるため選別が必要
  • 総合転職サイトの中では求人数は少なめ
  • 質が悪いものも含まれるため選別が必要
  • 35歳以降は紹介が減る
  • 質が悪いものも含まれるため選別が必要
料金無料無料無料 有料:月額3,278~5,478円無料無料

(※ 上記の表は左右にスクロール可能)

 

上記の特徴を踏まえ、人事および転職のプロとしての率直な意見を書いておく。

 

比較表を眺めていて気づいた方もいるかもしれないが、ビズリーチ以外の大手転職サービスは似通った特徴を持っており、基本的にはエージェント型、求人掲載型の中でそれぞれ最も質が高いリクルート社のサービスを選んでおけば間違いない。

結論として、日本に住むほとんどのビジネスパーソンは、以下の3つに登録しておけば十分である。

  • リクルートエージェント ※ 大手転職エージェントの中で最も求人数が多く、質も高い
  • リクナビNEXT ※ 求人掲載型(エージェントを介さない形)で最も質と量のバランスが良い
  • ビズリーチ ※ スカウト型の転職サイトであり、他には掲載していない求人が豊富

 

齋藤
各サービスごとに細かな特徴があり、強みも異なりますので、上記の3つ以外がおすすめとなる方もいます。
各サービスの特徴については、本記事内で後ほど詳しく説明しています。

 

【比較表】特化型の転職サイト・転職エージェントの特徴

特化型の転職サイト・転職エージェントの特徴は、以下の通りである。

JACリクルートメント就職ShopUZUZ(ウズウズ)ヘイズジャパン(Hays Japan)エンワールドジャパン
形態転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント
特徴
  • 案件ごと(担当制ではない)
  • 単一のエージェントとして日本最大級の非公開求人を抱えている
  • ホワイトカラーの転職では日本一の売上高を誇る
  • 担当制
  • 未経験者(第二新卒、既卒、フリーター、ニート)向け
  • 書類選考なし
  • 担当制
  • 未経験者(第二新卒、既卒、フリーター、ニート)向け
  • 案件ごと(担当制ではない)
  • 英国発の世界的な転職エージェントの日本支社
  • 案件ごと(担当制ではない)
  • 日本の人材系企業エン・ジャパンの子会社
エージェントのレベル
  • よく教育されており、レベルは高い
  • 誠実という評判が多い
  • サポートが手厚い
  • 親切、テキパキ等の評判が多い
  • 就活での挫折経験や短期離職経験のあるエージェントを揃えている
  • 親身という評判が多い
  • レベルのばらつきが非常に大きい。有能~無能までバラバラ
  • 日本語が話せない外国人エージェントがほとんど
  • レベルは平均以上
  • 日本人と外国人がバランスよく在籍
保有求人の強み
  • 外資系とグローバル日系大企業に強い
  • ミドルクラス~ハイクラスに強い
  • 全て訪問済みの求人
  • 既卒向けでは最大級の求人数を誇る(累計11,000社以上)
  • IT業界に強い
  • 内定後の定着率に定評があり、公表している
  • 外資系に強い
  • グローバル日系大企業の求人もある
外資系・グローバル日系大企業に強い
保有求人の弱みベンチャー企業に弱い30代以上向けの求人は少ない
  • IT業界以外が手薄、地方求人が少ない
  • 30代以上向けの求人は少ない
外資系以外の求人があまりない英語を使う求人以外はあまりない
料金無料無料無料無料無料

(※ 上記の表は左右にスクロール可能)

 

総合型とは違い、特化型の転職サービスはそれぞれ利用すべき人が明確に異なる。

 

特化型の中でも最も広くおすすめ出来るのがJACリクルートメントであり、エージェントの質と求人の質の両面から、外資系または日系グローバル企業(≒日系大手)を志望する方であれば必須とも言えるエージェントである。

 

その一方で、第二新卒・既卒・フリーター・ニートは明確に転職マーケット自体が異なるため、特化型サービスとして最大手の就職Shopを使うのがよいだろう。

また、外資系転職をする場合には、JACリクルートメントに加えてエンワールドジャパンを併用するのがおすすめである。

  • JACリクルートメント ※ 日系グローバル大企業と外資系企業を中心に、日本最大級の非公開求人を保持
  • 就職Shop ※ リクルートが運営する、第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職(転職)サービスの最大手
  • エンワールドジャパン ※ 外資系・日系大手の有名求人を網羅的に持っていることが強み

 

【個別に解説】各転職サイト・転職エージェントの特徴

ここからは、以下の11個の転職サイト・転職エージェントの特徴をそれぞれ述べていく。

  • 総合型の転職サイト・転職エージェント:リクナビNEXT、リクルートエージェント、マイナビエージェント、ビズリーチ、パソナキャリア、doda(デューダ)
  • 特化型の転職サイト・転職エージェント:JACリクルートメント、就職Shop、UZUZ(ウズキャリ)、ヘイズジャパン、エンワールドジャパン

 

リクナビNEXTの特徴

リクナビNEXTの特徴は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 求人数(量)が多い
  2. 検索機能が強い
  3. サイト機能とエージェント機能を両方使える
  4. 求人のレベルが下に幅広い
  5. ハイクラス求人がない
  6. 一部に質の悪い求人やエージェントが混じっている

 

リクナビNEXTは、純然たる求人掲載型の大手転職サイトである。

求人の量よりもやや質に寄った掲載をしており、転職サイトの中でも「リクナビNEXTだけ登録しておけばとりあえず大丈夫」という安定感の高さに定評がある。

 

通常、転職活動では基本的には複数サイトを併用して進めるものである。

ただし、もし「年収800万円以下の人」で「転職サービスを一つだけしか使いたくない」という条件があったとすれば、リクナビNEXTかリクルートエージェントのどちらかをおすすめするだろう。

誰もが登録すべき、数少ない転職サービスの一つと言える。

 

齋藤
実際、データ上もリクナビNEXTとリクルートエージェントが「実際に転職をした人が選ぶ転職サービス」の2強(トップ)です。

>>転職サイトの評判を独自アンケートデータからプロが解説

 

 

リクルートエージェントの特徴

リクルートエージェントの特徴は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 転職エージェントの中で最も求人数(量)が豊富
  2. リクルート社員であるエージェントの平均レベルは高い
  3. エージェントであるにもかかわらず、20代向けの求人が豊富
  4. ハイクラス(年収1,000万程度)になると紹介が減る
  5. 初回登録時に紹介があって以降、放置される例が多い

 

リクルートエージェントは、非常に欠点が少ない転職エージェントである。

求人数は日本トップクラスである。エージェントはリクルート社員であり、仕事のレベルは(他の転職サービスと比較して)明らかに高い。

 

ユーザーが多すぎるためか、初回登録時に紹介があって以降、放置されがちなのが欠点と言えば唯一の欠点である。

リクナビNEXTと並び、誰もが登録すべき、数少ない転職サービスの一つと言えるだろう。

 

 

マイナビエージェントの特徴

マイナビエージェントの特徴は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 求人数が多めで、幅広い層が使える
  2. 大手エージェントの中では、フォローが手厚めである
  3. エージェントの中でも若手層(第二新卒・20代)に力を入れている
  4. 中小企業に強い
  5. 短期離職者や40代以降の人はあまり相手にされない
  6. ハイクラス(年収1,000万程度)になると紹介が減る
  7. 一部に質の悪い求人やエージェントが混じっている

 

マイナビエージェントは、リクルートと双璧をなす人材系企業であるマイナビが運営する大手転職エージェントである。

最大手の一つであるため基本的には誰でも使えるスペックだが、リクルートエージェントよりも若手に特化しており、中小企業に強いという特徴がある。

 

リクルート社(リクナビNEXTやリクルートエージェント)とは異なる求人を保有しているため、それらのサービスにプラスして使うのには最適である。

また、大手の中でもエージェントからのフォローが手厚いという評判が多いため、ハズレのエージェントを引きたくない人にもおすすめ出来る。

 

 

ビズリーチの特徴

ビズリーチの特徴は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 求人掲載型ではなく、スカウト型の転職サイトである
  2. ベンチャー企業や中小企業への転職に強い
  3. 外資系にもそこそこ強い
  4. ビズリーチにしかない求人が多い
  5. ベンチャー企業や中小企業の役員や幹部求人が多い
  6. 有料の転職サイトである(ただし、多くの人は無料で使っている)
  7. 登録時に審査がある
  8. 一部に質の悪いエージェントが混じっている

 

ビズリーチは、一般的には「ハイクラス向けで、スカウト型の転職サイト」と認識されている。

それも事実だが、ビズリーチには「ベンチャーや中小企業に強く、外資にもそこそこ強い」「独占求人が多い」「有料である」等の特徴もある。

 

特に最後の「有料である」というのは利用を躊躇する人が多い特徴であるが、以下の記事に書いた通り、無料で利用する方法がいくつもあり、登録してから3か月程度は無料で利用できる。

>>ビズリーチを無料で使う4つの方法を人事プロが解説

 

他にはない、唯一無二の特徴を多く備えた転職サイトなので、複数利用するサイトの一つとして加えておくと、転職機会が増えることは間違いない。

 

 

パソナキャリアの特徴

パソナキャリアの特徴は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. エージェントからのサポートの手厚さに定評がある
  2. 総合型エージェントの中では、第二新卒等の若手層に力を入れているエージェントである
  3. 他のエージェントと違い、完全な放置がされにくい(フォローの仕組みがある)
  4. ハイクラス(年収1,000万程度)案件は少ない
  5. 求人数自体、大手の中では少なめ。紹介数は多くない

 

パソナキャリアは人材大手のパソナが運営する転職エージェントである。

大手の中では求人数が少ないながら、サポートの手厚さ(特に、エージェントからの放置のされにくさ)には定評がある。

 

率直に申し上げて、他の大手転職サービスに登録済であれば無理をして使う必要はないのだが、以下に当てはまる方であれば登録して損はない

  • 第二新卒、20代で、初めての転職を考えている人
  • エージェントから丁寧なフォローを受けたい人
  • すでにメインとなる転職サイト・転職エージェントがあり、サブとしての転職サービスを探している人

 

 

doda(デューダ)の特徴

doda(デューダ)の特徴は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 日本の全ての転職サービスの中でもトップクラスの求人数を誇る
  2. 転職エージェント機能と、求人サイト機能を併せ持つ
  3. 総合型エージェントの中では、20代~30代前半までの若手層に力を入れているエージェントである
  4. 求人情報の紹介メールを送り過ぎで、求人紹介の精度が低い
  5. 求人紹介の精度が低いわりにdoda内の書類選考が厳しいので、落とされる人が多い
  6. エージェントがあまり機能していない(もちろん、中には良いエージェントもいる)
  7. ハイクラス(年収1,000万程度)案件は少ない

 

doda(デューダ)は、人材系大手のパーソルキャリア(旧・インテリジェンス)が運営する転職サイト・転職エージェントである。

dodaの特徴は求人サイト機能と転職エージェントを併せ持つこと、そして何よりも15万件を超える求人数の多さである。

 

齋藤
dodaの求人数は、日本にある全ての転職サービスの中でもトップクラスです。

 

エージェントの質や、スカウトメールの多さにはネガティブな評判も多いが、以下に当てはまる人であればdodaに登録するべきだと言えるだろう。

  • 大手の転職サービス(リクルートエージェント、リクナビNEXT、dodaレベル)に一つも登録していない人
  • 20代から30代前半で、初めての転職を考えている人
  • とにかくたくさんの求人を見たい人(求人の量を重視する人)
  • すでにメインとなる転職サイト・転職エージェントがあり、見られる求人の幅を広げるためにサブとしての転職サービスを探している人

 

 

JACリクルートメントの特徴

JACリクルートメントの特徴は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 外資系に強い
  2. 外資系に強いのに日本語で深い話が出来る
  3. 日系グローバル大企業に強い
  4. 製薬や金融など年収の高い業種の専門チームがいる
  5. あらゆるレベル・クラス向けの求人を持っている
  6. 非公開求人が多い
  7. 独占求人が多い
  8. 両面型のエージェントである
  9. 何でも話せる誠実なエージェントが多い
  10. ハズレのエージェントがいることがある
  11. 年収400万以下の人は相手にされない傾向にある
  12. ベンチャーや中小企業の求人が少ない

 

JACリクルートメントは、一般的には「ハイクラス向け、外資や日系グローバル企業に強い転職エージェント」と認識されている。

よって、Twitterや2ch(5ch)等での評判も良いものの、「自分には使えない」「自分にはまだ早い」と思ってしまっている人が多い。

 

しかし、実際には(いわゆる「エリート」だけではなく)もう少し広く使える転職エージェントであるというのが事実である。

実際には第二新卒クラスの求人から保持しており、非公開求人・独占求人も多く、エージェントのレベルも高いため、以下に当てはまる人「以外」であればプロとして非常におすすめ出来るエージェントである。

  • ベンチャーや中小企業をメインの転職先として考えている人
  • 外資系にも日系大手企業にも興味がない人
  • 年収400万円以下の人

 

 

就職Shopの特徴

就職Shopの特徴は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 第二新卒・既卒・フリーター・ニート向け転職サービスでは最大級の求人数を誇る
  2. 他の第二新卒・既卒向け転職サービスとは異なり、IT業界等に絞り過ぎておらず幅広い求人がある
  3. リクルート社のエージェントがつくため、当たりはずれはあるがサポートの質にも定評がある
  4. 書類選考なし、面接からスタート
  5. 担当者や求人の当たりはずれはある
  6. エージェントが就活エリートのリクルート社員であるため、親身でなく高圧的と感じた人もいる

 

就職Shopは、リクルート社が運営する第二新卒・既卒・フリーター・ニート向け転職サービスである。

この手のサービスの中では1強と言ってよいスペックであり、求人の幅広さ、サポートの質ともに良い評判が多い。

 

また、最大手だからと「求人の質と量」だけで勝負するのではなく、書類選考なしでスタートできる求人に絞っている(企業側にそう働きかけている)点も評価できる。

もし「第二新卒・既卒・フリーター・ニート・無職」という属性に当てはまるのであれば、迷わず登録しておくべき転職エージェントだと言える。

 

 

UZUZ(ウズキャリ)の特徴

UZUZ(ウズキャリ)の特徴は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 第二新卒・既卒・フリーター・ニート向け転職サービスの中ではIT業界に強い
  2. 就活での挫折経験や短期離職経験のあるエージェントによる親身なサポートに定評がある
  3. 定着率重視であり、実際に半年後の定着率を公表している(現在、96.8%)
  4. エンジニア(「インフラエンジニア」「SE/プログラマー」「組み込みエンジニア」)になるための研修から就職までをワンストップで扱っており、これらの職種になりたいなら利用価値が大きい
  5. 担当者や求人の当たりはずれはある
  6. 職歴が悪くても就ける(=人材不足の)職業のうち、SESに注力する戦略を採っているため、技術者派遣(技術者派遣会社の正社員ではある)に抵抗があるなら向かない

 

UZUZ(ウズキャリ)は第二新卒・既卒・フリーター・ニート向け転職サービスの中でも①IT系に強い、②エージェント全員が就活等における失敗経験を持つ、という明確な特徴がある。

この類の転職サービスであれば基本的に就職Shopで十分なのだが、以下に当てはまる方であればUZUZ(ウズキャリ)だけは選択肢に入る

  • 仕事やキャリアに関する不安な点など、親身に相談できる相手が欲しい
  • IT業界に興味がある

 

どちらかといえば就活の成功者といえるリクルート社員が「第二新卒や既卒、ニート等に対して親身になる」と言っても、限界は出てくるだろう。

親身なエージェントを求めている方、特に転職エージェントで嫌な思いをしたことがある方には、UZUZ(ウズキャリ)をおすすめしたい。

 

 

ヘイズジャパン(Hays Japan)の特徴

ヘイズジャパン(Hays Japan)の特徴は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 外資系企業への転職に非常に強い。外資系の上層部や人事部と個人的に関係を築いているエージェントも多い
  2. IT、製薬、金融など、外資系で年収アップが見込める業種に特に強い
  3. 外資系および日系グローバル企業の範囲に限られるものの、求人の質は良い
  4. 外国人エージェントがほとんどであり、英語が話せないと利用すら苦しい
  5. 担当者の当たりはずれが日系エージェントとは比べ物にならないほど激しい

 

ヘイズジャパンは外資系・日系グローバル企業に特化した転職エージェントである。

ヘイズジャパン自体が完全に外資系であり、基本的にはエージェントも全員外国人である。そのため、外資系企業とのコネクションは強いが、英語が使えないと利用すること自体が難しい。

 

担当者の当たりはずれも日系と比較にならないほど激しいが、外資系の独占求人も非常に多いため、外資系を目指すなら登録しておくべきエージェントの一つである。

 

齋藤
外資系エージェントはほぼ全てそうですが、大手日系エージェントのように担当制ではなく、案件ごとに別人から連絡が来る形です。そのため、ハズレのエージェントでもなんとか我慢できるかと思います。

 

 

エンワールドジャパンの特徴

エンワールドジャパンの特徴は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 外資系と日系グローバル大企業に強く、現在転職マーケットに出ている大手求人は網羅的に持っている
  2. 日本人も外国人もいる、珍しいエージェント(大抵はどちらかに偏る。エンワールドジャパンは体感で日本人と外国人が7:3くらい)
  3. 独占求人は多くない
  4. 押しが弱いエージェントが多く、一時的に紹介ラッシュがあった後に音信不通になる傾向がある

 

エンワールドジャパンは、日系の人材大手のひとつであるエン・ジャパン株式会社の子会社で、外資系・グローバル転職に特化している。

外資系に強いにもかかわらず日系エージェントであるため、①外資系だけでなく日系にも強いこと、また②日本人エージェントもいることが明確な特徴であり、強みである。

 

齋藤
これらの特徴を持っているのは、エンワールドジャパンとJACリクルートメントのみです。

 

まともなエージェントが多いため外資系に行きたいならおすすめだが、エンワールドジャパンにしかない求人というのはあまり見ない。

どちらかと言えば、独占求人よりも「外資系や日系グローバル企業の大手かつ有名な求人は大体持っている」という求人の幅が強みのエージェントである。

 

 

まとめ

本記事では大手転職サービスを網羅的に紹介してきた。

基本的には以下の中から自身の属性に合ったサービスを3つほど併用するのが、最も効率的な転職サイト・転職エージェントの選び方である。

  • リクルートエージェント ※ 大手転職エージェントの中で最も求人数が多く、質も高い
  • リクナビNEXT ※ 求人掲載型(エージェントを介さない形)で最も質と量のバランスが良い
  • ビズリーチ ※ スカウト型の転職サイトであり、他には掲載していない求人が豊富
  • JACリクルートメント ※ 日系グローバル大企業と外資系企業を中心に、日本最大級の非公開求人を保持
  • 就職Shop ※ リクルートが運営する、第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職(転職)サービスの最大手
  • エンワールドジャパン ※ 外資系・日系大手の有名求人を網羅的に持っていることが強み
転職サイト 特徴
最新情報をチェックしよう!