マイナビエージェント 評判

マイナビエージェントの評判・口コミを人事プロが解説

悩めるビジネスウーマン
転職活動で、今までは転職サイトを使っていたのですが、エージェントも利用してみようかと考えています。
マイナビエージェントを検討しているのですが、評判や口コミはどんな感じなのでしょうか?おすすめ出来るエージェントでしょうか?
マイナビエージェントの評判・口コミについて教えてください。

 

今回のテーマは「マイナビエージェントの評判・口コミはどうなのか」である。

結論から申し上げると「①2ch(5ch)の評判・口コミ、②Twitterの評判・口コミ、③他との比較、④転職経験者への独自アンケートデータ、⑤プロの評価、の観点でマイナビエージェントの評判・口コミを調査してみると、特に若手層(第二新卒、20代)や中小企業への転職経験者からの評価が高いエージェントだと言える。ただし向かない人もいるので、使うべき人、使うべきでない人を含めて、本文中で網羅的に解説していく」という内容になっている。

 

初めて訪れた方のためにお伝えしておくと、当サイト「人事参謀」は以下の経験を持つ人事・転職のプロフェッショナルが執筆している。

筆者の専門性や実務経験に基づき、机上の空論を一切除いて本音で執筆しているので、安心してお読みいただきたい。

  • 4回の転職を経て、30代前半で東証一部上場企業(現・東証プライム上場企業)の人事執行役員/年収1,800万に至った経験
  • 難関企業における勤務経験(外資/日系、大企業/ベンチャー、戦略コンサル)
  • 人事面接官として多数の候補者の面接を行った経験
  • 人事マネージャーとして転職エージェントや転職サイトを活用し、採用を実施した経験

 

本記事では、以下の視点でマイナビエージェントの評判・口コミについて徹底的に調査したうえで、使うべき人、使うべきでない人まで解説している。

  1. 2ch(現・5ch)での評判・口コミ
  2. Twitterでの評判・口コミ
  3. 他の転職サイト・転職エージェントと比較した際の評判・口コミ
  4. 「最も良かった転職サイト・エージェント」について実際の転職経験者にアンケートをとった際のランキング
  5. プロの目から見た評価

 

この記事を読むことで、ネガティブな点も含めた実際のマイナビエージェントの評判・口コミが分かり、あなたがマイナビエージェントに登録すべきかどうかについて必ず結論が出せるだろう。

なお、マイナビエージェント以外も含めたおすすめの転職サイト・転職エージェントについては、以下の記事を参照していただきたい。

>>おすすめ転職サイト・エージェント|プロ厳選の比較ランキング

 

結論(マイナビエージェントの評判まとめ)

まず本記事の結論を記載しておく。

箇条書きで記載しているため、詳細は本文中で確認していただきたい。

 

マイナビエージェントの2ch(5ch)での評判・口コミは、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  • 求人数が多い
  • 他のエージェントに比べ、書類選考の進捗を明らかにしてくれるので、納得感が高い
  • 年収帯が低い第二新卒や20代でも使える転職エージェントである
  • 紹介できる案件がないと、断られてしまうことがある
  • あまり積極的に案件を勧めてこない
  • マイナビエージェント内の書類選考で落ちることがある
  • スペックによっては、紹介される求人の質が良くない
  • 返事が遅いエージェントや、質の悪いエージェントもいる

 

マイナビエージェントのTwitter(ツイッター)での評判・口コミは、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. サポートが手厚く、丁寧に求人をピックアップしてくれる
  2. 20代、30代に強い
  3. 幅広いニーズに対応できる求人を揃えている
  4. あなたに合う求人はないとメールだけで断られたが、別のエージェントからは紹介してもらえた
  5. 40代、50代になると紹介されなくなる
  6. 最初に紹介されて以降、追加の求人紹介がなかった

 

他の転職サイト・転職エージェントと比較した際のマイナビエージェントの評判・口コミは、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 国内最大級の転職エージェントのひとつであり、業種・職種を問わず、幅広い求人ニーズに対応可能
  2. サポートの手厚さには定評あり
  3. エージェントの中では20代に強いと言われており、年収に自信がなくても利用可能
  4. 40代以降は、あまり求人が紹介されないという口コミ多数
  5. 1人の登録者に対し1人の担当者を決める担当制をとっているため、担当ガチャ(当たりはずれ)もある
  6. 経歴にもよるが、質の悪い求人も含まれるため、選別が必要

 

転職経験者によるマイナビエージェントのおすすめ度(※アンケートデータに基づく)は、数ある転職サイト・転職エージェントの中で4位である。

  1. リクルートエージェント
  2. リクナビNEXT
  3. doda(デューダ)
  4. マイナビエージェント

 

人事のプロとしてのマイナビエージェントの評価は、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 求人数が多めで、幅広い層が使える
  2. 大手エージェントの中では、フォローが手厚めである
  3. エージェントの中でも若手層(第二新卒・20代)に力を入れている
  4. 中小企業に強い
  5. 短期離職者や40代以降の人はあまり相手にされない
  6. ハイクラス(年収1,000万程度)になると紹介が減る
  7. 一部に質の悪い求人やエージェントが混じっている

 

以上の内容から、以下のいずれかの項目に当てはまる人であれば、マイナビエージェントを使うべきであると言える。

  • エージェントを利用したい第二新卒・20代の人や、年収が低めの人
  • 中小企業・ベンチャー企業の志望者
  • 求人の幅を広げるべく、リクルート社以外の転職エージェントを探している方
  • 他の大手エージェントで担当者に放置された方

 

マイナビエージェントは非公開求人7万件以上を誇る大手転職エージェントであり、特に若手層(第二新卒、20代)中小企業への転職経験者からの評判が良い。

一方で40代以上からの評判は良いとは言えないため、結論として「若手もしくは中小企業志望者であれば強くおすすめ出来るエージェント」だと言えるだろう。

 

 

マイナビエージェントの2ch(5ch)での評判・口コミ

次に、マイナビエージェントの2ch(5ch)での評判・口コミについて解説する。

抽出したコメントの情報元(ソース)は以下の2ch(5ch)スレッドである。

 

齋藤
マイナビエージェントは専用スレッドがないので、マイナビ転職のスレッドからマイナビエージェントに関する記述を抜き出しています。
2ch(5ch)における元のコメント(口コミ)が見たい方は、以下の記事を参考にしてください。

>>マイナビエージェントの2ch(5ch)の評判・口コミをプロが調査・解説

 

まず、マイナビエージェントに関する2ch(5ch)のポジティブな評判・口コミは以下の通りである。

  • 求人数が多い
  • 他のエージェントに比べ、書類選考の進捗を明らかにしてくれるので、納得感が高い
  • 年収帯が低い第二新卒や20代でも使える転職エージェントである

 

次に、マイナビエージェントに関する2ch(5ch)のネガティブな評判・口コミは以下の通りである。

  • 紹介できる案件がないと、断られてしまうことがある
  • あまり積極的に案件を勧めてこない
  • マイナビエージェント内の書類選考で落ちることがある
  • スペックによっては、紹介される求人の質が良くない
  • 返事が遅いエージェントや、質の悪いエージェントもいる

 

2ch(5ch)の書き込みを要約すると、マイナビエージェントには求人数が多い進捗フォロー等が手厚い第二新卒や20代でも使えるという強みがある。

一方、弱みは他のエージェントでもみられるものがほとんどで、一部の「ダメなエージェント」により引き起こされたと思われるものが多い。

 

齋藤
いつもながら、2ch(5ch)のコメントは、ポジティブ・ネガティブともに真実だと感じました。

 

 

マイナビエージェントのTwitterでの評判・口コミ

続いて、マイナビエージェントのTwitter(ツイッター)での評判・口コミについて解説する。

以下のようなツイートをポジティブ・ネガティブ別に要約し、まとめている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイナビエージェントに関するTwitterのポジティブな評判・口コミは以下の通りである。

  • サポートが手厚く、丁寧に求人をピックアップしてくれる
  • 20代、30代に強い
  • 幅広いニーズに対応できる求人を揃えている

 

マイナビエージェントに関するTwitterのネガティブな評判・口コミは以下の通りである。

  • あなたに合う求人はないとメールだけで断られたが、別のエージェントからは紹介してもらえた
  • 40代、50代になると紹介されなくなる
  • 最初に紹介されて以降、追加の求人紹介がなかった

 

齋藤
担当が誰なのかによって、マイナビエージェント自体の評価がかなり変わってくる印象です。
最も多かったのは「サポートが手厚い」「20代に強い」というポジティブなコメントでした。

 

 

マイナビエージェントと他の転職サイト・エージェントを比較した評判・口コミ

マイナビエージェントは人材業界の大手であるマイナビの運営であり、ライバルはリクルート社である。

よって、評判を比較する際にも、リクルート社の転職サービスを中心に比較していく。具体的には以下のサービスと比較する。

  • リクルート社の転職サービス(リクルートエージェントリクナビNEXT
  • スカウト型として日本最大の転職サイトであるビズリーチ
  • 国内最大の売上高を誇る転職エージェントであるJACリクルートメント

 

形態、特徴、転職エージェントのレベル、保有求人の強み、保有求人の弱み、料金の6軸で評判(=世間一般または転職業界一般における認識)を比較すると、以下のようになる。

マイナビエージェントリクルートエージェントリクナビNEXTビズリーチJACリクルートメント
形態転職エージェント転職エージェント転職サイト転職サイト転職エージェント
特徴
  • 担当制。マイナビ社のエージェントがつく
  • マイナビ転職のエージェント版とも言える
  • 担当制。リクルート社のエージェントがつく
  • リクナビNEXTのエージェント版とも言える
  • 日本最大級の求人サイト
  • あらゆる企業や転職エージェント、そしてそれらが抱える求人が集まる
  • 求職者から料金を徴収する有料サイト
  • ベンチャーや中小企業が多い
単一のエージェントとして日本最大級の非公開求人を抱えており、ホワイトカラーの転職では日本一の売上高を誇る
エージェントのレベル
  • 高いとも低いとも言われていない
  • サポートの手厚さには定評あり
  • エージェントはリクルート社員なのでレベルは高め
  • ただし、サポートは手厚くない
  • 転職エージェントからのスカウトではなく、掲載求人が中心
  • エージェントもいるがレベルは様々
千差万別であり微妙なエージェントも多いよく教育されており、レベルは高い
保有求人の強み
  • 保有求人の量が多め
  • 20代向けの求人に強い
とにかく保有求人の量が多い日本最大級の求人が集まるベンチャー企業、中小企業に強い外資系とグローバル日系大企業、ミドルクラス~ハイクラスに強い
保有求人の弱み
  • 40代以上の求人に弱い
  • 質が悪いものも含まれるため選別が必要
質が悪いものも含まれるため選別が必要
  • 年収1000万以上になると使えない
  • 質が悪いものも含まれるため選別が必要
質が悪い中小企業求人も多く選別が大変ベンチャー企業に弱い
料金無料無料無料 有料:月額3,278~5,478円無料

(※ 上記の表はスマホでは左右にスクロール可能)

 

他の転職サイト・転職エージェントと比較した際のマイナビエージェントの評判・口コミをまとめると、以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 国内最大級の転職エージェントのひとつであり、業種・職種を問わず、幅広い求人ニーズに対応可能
  2. サポートの手厚さには定評あり
  3. エージェントの中では20代に強いと言われており、年収に自信がなくても利用可能
  4. 40代以降は、あまり求人が紹介されないという口コミ多数
  5. 1人の登録者に対し1人の担当者を決める担当制をとっているため、担当ガチャ(当たりはずれ)もある
  6. 経歴にもよるが、質の悪い求人も含まれるため、選別が必要

 

 

転職経験者によるマイナビエージェントのおすすめ度

次に、実際の転職経験者によるマイナビエージェントのおすすめ度について記載しておく。

マイナビエージェントは、特に中小企業・ベンチャー企業への転職者に評判の良かったエージェントである。

 

以下のように、全体のランキングでも4位と高めだが、中小企業・ベンチャー企業に限ると「最も良かった転職サービス」に選んだ率はさらに上昇する。

転職サイト 評判 全体データ

 

上記のデータをとった「転職サイトの評判を独自アンケートデータからプロが解説」という記事におけるマイナビエージェントのランキングは以下の通りであった。

  • 評判の良い転職サイト・転職エージェント(全体):4位(6.0%)
  • 中小企業・ベンチャー企業への転職成功者に評判の良い転職サイト・転職エージェント:4位(8.0%)
  • 比較可能な利用者(3つ以上の転職サービス利用者)に評判の良い転職サイト・転職エージェント:4位(6.9%)

 

【プロの評価】結局、マイナビエージェントはおすすめか

プロの評価として、マイナビエージェントの特徴は以下の通りである。(赤字は悪い点である)

  1. 求人数が多めで、幅広い層が使える
  2. 大手エージェントの中では、フォローが手厚めである
  3. エージェントの中でも若手層(第二新卒・20代)に力を入れている
  4. 中小企業に強い
  5. 短期離職者や40代以降の人はあまり相手にされない
  6. ハイクラス(年収1,000万程度)になると紹介が減る
  7. 一部に質の悪い求人やエージェントが混じっている

 

大手エージェントらしく求人数は十分であり、フォローの手厚さには定評がある。第二新卒や20代に力を入れているのも強みである。

一方で、Twitterを中心に登録できなかったという報告も多く、短期離職者(まだ職歴があまりない方)や40代以降の方には厳しい。また、大手の宿命として、微妙なエージェントもいる。

 

齋藤
また、ハイクラス向けの求人も多くはありません。

 

プロとしての評価を正直に一言で言うと、「若手もしくは中小企業志望者であれば強くおすすめ出来るエージェント」となる。

 

 

マイナビエージェントを使うべき人、使うべきでない人

ここまで解説してきたマイナビエージェントの評判・口コミに鑑みると、以下のいずれかの項目に当てはまる人は特にマイナビエージェントを使うべきであると言える。

  • エージェントを利用したい第二新卒・20代の人や、年収が低めの人
  • 中小企業・ベンチャー企業の志望者
  • 求人の幅を広げるべく、リクルート社以外の転職エージェントを探している方
  • 他の大手エージェントで担当者に放置された方

 

上記の項目の裏返しにはなるが、以下のいずれかの項目に当てはまる人はマイナビエージェントには向かず、使うべきでないと言える。

  • 40代以上の方
  • 年収が1,000万円以上で、ハイクラス転職を求めている人
  • 最大手のエージェントに1つだけ登録して済ませたい人(※求人数から見て、リクルートエージェントの方が最大手であるため)
  • 外資・ベンチャー等、転職したい企業の方向性が明確な人(※マイナビエージェントでも良いが、最適な選択肢とは言えないため)

 

まとめ

マイナビエージェントは非公開求人7万件以上を誇る大手転職エージェントであり、特に若手層(第二新卒、20代)中小企業への転職経験者からの評判が良い。

一方で40代以上からの評判は良いとは言えないため、結論として「若手もしくは中小企業志望者であれば強くおすすめ出来るエージェント」だと言えるだろう。

 

マイナビエージェント 評判
最新情報をチェックしよう!