有料の転職エージェントとは、具体的にはどのエージェントなのでしょうか?
また、有料の転職エージェントを使うことのメリットはあるのでしょうか?
今回のテーマは「有料の転職エージェントの具体例とメリット・デメリット」である。
結論から申し上げると「有料の転職エージェントは存在しないが、有料の転職サイトとしてはビズリーチが存在する。有料であるがゆえのメリット・デメリットがあるため、本文中にて解説していく」という内容の記事になっている。
普通の転職エージェント・転職サイトは、転職者・求職者にとっては「無料」ですので、珍しいビジネスモデルになります。
初めて訪れた方のためにお伝えしておくと、当サイト「人事参謀」は以下の経験を持つ人事・転職のプロフェッショナルが執筆している。
筆者の専門性や実務経験に基づき、机上の空論を一切除いて本音で執筆しているので、安心してお読みいただきたい。
- 4回の転職を経て、30代前半で東証一部上場企業(現・東証プライム上場企業)の人事執行役員/年収1,800万に至った経験
- 難関企業における勤務経験(外資/日系、大企業/ベンチャー、戦略コンサル)
- 人事面接官として多数の候補者の面接を行った経験
- 人事マネージャーとして転職エージェントや転職サイトを活用し、採用を実施した経験
この記事を読むことで、有料の転職エージェントの具体例とそのメリット・デメリットだけでなく「有料の転職エージェントを使うべき人」まで分かり、自身が使うべきかどうかを判断できるようになるだろう。
結論
まず本記事の結論を記載しておく。
箇条書きで記載しているため、詳細は本文中で確認していただきたい。
- 正確に言えば、有料の「転職エージェント」は存在しない
- 有料の「転職サイト」は存在し、具体例としてはビズリーチがそれにあたる
- 企業側にお金がかからないというメリットがあるため、有料の転職サイトにしかない求人が存在。特に中小企業・ベンチャー企業の求人が多い
- よって、中小企業やベンチャー企業に行きたい方、20代の方にはビズリーチはおすすめ
ベンチャー・中小企業に的を絞っているならビズリーチだけでもよいが、ビズリーチには「大企業や外資系の求人は少なめ」という弱みがある。
よって、基本的には大企業や外資系を強みとするJACリクルートメントと併用するのが良いだろう。
>>JACリクルートメントとビズリーチは比較するのではなく複数利用すべき理由をプロが解説
有料の転職エージェントの具体例
まず、有料の転職エージェントの具体例について記載していく。
有料の転職エージェント(正確には転職サイト)の具体例はビズリーチのみ
正確に言えば、有料の転職エージェントというものは存在しない。
転職エージェントは、企業から「転職者の年収の約30%」を手数料として受け取ることで成り立つビジネスモデルである。
そのため、転職者自体から手数料を徴収する転職エージェントは存在しない。
しかしながら、有料の転職サイトであれば存在する。
転職サイトは、オンライン上のプラットフォーム(Webサイト)に求人を掲載させることで手数料を取るビジネスモデルである。
通常の転職サイトは、企業から手数料を徴収するが、転職者(求職者)から会員費を徴収する転職サイトも稀に存在する。
それがビズリーチである。ビズリーチ以外にも存在するかもしれないが、規模や利用率の観点からビズリーチだけ覚えておけば十分である。
有料の転職エージェントの具体例ではない例
念のため、他の転職情報サイトでは有料の転職エージェントとして挙げられていることがある間違った例を紹介しておこう。
それは、以下のようなキャリアコーチングサービスである。
- マジキャリ
- 日本キャリアコーチング
- キャリコンサーチ
- 転職相談.jp
これらは転職エージェントではなく、単なる有料のキャリア相談である。
料金も異様に高いものが多く、最大で20万円~30万円(複数回の面談)がかかることもある。
有料の転職エージェントのメリット・デメリット
本項では、有料の転職エージェント(転職サイト)のメリットとデメリットについて記載していく。
該当する有料の転職サイトがビズリーチしかないため、これらはビズリーチのメリット・デメリットとも言える。
有料の転職エージェントのメリット
有料の転職エージェント(転職サイト)のメリットは、以下の通りである。
- 有料の転職サイトにしかない求人がある
- ベンチャー企業やベンチャー求人を扱う転職エージェントが多い
有料の転職エージェント(転職サイト)のメリットは、そのビジネスモデルを考えればわかる。
有料の転職エージェントは、企業からではなく求職者から手数料を徴収する。
つまり、企業から料金を取るタイプの普通の転職エージェントに比べ、非常に安上がりに採用が出来るという企業側のメリットがある。
採用予算が少ない企業にとって、(求職者から見て)有料の転職エージェントは非常に利用しやすいのである。
よって、有料の転職エージェント(転職サイト)にしかない求人が発生する。
もうお分かりかと思うが、有料の転職サイトにしかない求人とは、ベンチャー企業や中小企業の求人である。
採用予算が少ない企業には、ベンチャー企業や中小企業が多いからである。
有料の転職エージェントのデメリット
有料の転職エージェント(転職サイト)のデメリットは、以下の通りである。
- スカウトされないとお金がかかる
- 大手企業はあまり参加していない
まず、お金がかかることが最大のデメリットである。
他の転職エージェントや転職サイトであれば無料で利用できる。それなのに有料であるということは、それだけでデメリットなのである。
また、大手企業からすると、通常の転職サイトの掲載料はそこまで高いものではない。
ビズリーチが業界最大手というわけでもないこともあり、大手企業からするとビズリーチを使いたい理由が弱く、実際に使っていないことも多い。
ビズリーチは使うべきか?使うべき人とは
有料の転職エージェント(転職サイト)とは、つまりビズリーチであった。
最後に、ビズリーチを使うべき人はどういった人なのかについて述べておく。
ビズリーチを使うべき人は、以下の通りである。
- 中小企業に入りたい人
- ベンチャー企業(IT企業)に行きたい人
- 大企業で経験を積んでおり、ベンチャー役員になりたい人
- 20代の人
上記について、それぞれ解説していく。
中小企業に入りたい人
繰り返しになるが、中小企業等の採用予算が小さい会社は(転職者にとって有料、企業にとって無料の)ビズリーチを使っていることが多い。
実際、ビズリーチにしか掲載されていない中小企業の求人は多い。
よって、中小企業に入りたい人であればビズリーチの利用価値はあると言える。
以下の記事を読んで、それでも行きたい場合のみ、おすすめします。
>>大企業から中小企業・ベンチャー企業への転職で戸惑いがちなことと成功のポイント
ベンチャー企業(IT企業)に行きたい人
「IT企業に入るには?転職でIT企業に入る4つの方法を人事プロが解説」 にも記載したが、ベンチャー企業(IT企業)に行きたい方であればビズリーチは必ず登録しておくべきである。
ベンチャー企業自体、中小企業とも言えるので、(企業にとって無料の)ビズリーチを使うメリットは大きい。
実際、ビズリーチには多くのベンチャー企業の求人が掲載されている。
また、ビズリーチ内ではビズリーチと契約した転職エージェントも活動しているが、ビズリーチにいる転職エージェントにはベンチャー企業専門のエージェントが明らかに多い。
大企業で経験を積んでおり、ベンチャー役員になりたい人
IT・ベンチャー界隈の人間にしかビズリーチの利用価値はないかと言うと、それは違う。
現在は大企業にいるが今後はベンチャー役員になりたいという方であればビズリーチの利用価値がある。
ビズリーチの積極的な広告戦略や営業の賜物か、ベンチャー企業のトップマネジメントはビズリーチを認知している傾向が強い。
実際に、ビズリーチに「大企業出身者であることを要件とするベンチャー役員の求人」が出されるケースは多い。
現在は大企業にいるものの、いつか転職でベンチャー役員になりたいという方は、ビズリーチに登録しておくべきである。
20代の人
20代であれば、ビズリーチに登録しておく事がおすすめである。
その理由は以下の記事に詳しく書いたので、20代であればぜひご覧になっていただきたい。
>>20代にこそビズリーチがおすすめ出来る3つの理由を人事プロが解説
簡単に記載しておくと、以下のようなメリットがあるため、20代であればすべからくビズリーチに登録して損はないと考えている。
- 20代なら、ビズリーチを無料で使えるから
- 20代なら、年収600万円無くてもスカウトが来るから
- 20代なら、即戦力じゃなくてもスカウトが来るから
まとめ
有料の転職エージェントと言えるのは、ビズリーチだけである。(正確には、ビズリーチは転職エージェントではなく転職サイトである)
ただし、ビズリーチには「大企業や外資系の求人は少なめ」という弱みがある。よって、大企業や外資系を強みとするJACリクルートメントと併用するのが良いだろう。
>>JACリクルートメントとビズリーチは比較するのではなく複数利用すべき理由をプロが解説