転職エージェント 無駄

転職エージェントが無駄だと感じる理由と対処法を人事プロが解説

悩めるビジネスウーマン
転職エージェントに存在価値(利用する価値)ってありますか?
転職エージェントを使っているのですが、最近その利用が無駄なのではないかと感じ始めました。
企業からすると、転職エージェントは手数料がかかってしまうので嫌な存在だとも聞きました。
転職エージェントが無駄だと感じた際の対処法について教えてください。

 

今回のテーマは「転職エージェントが無駄だと感じる理由と対処法」である。

結論から申し上げると「転職エージェント自体が無駄だということは少なく、ほとんどが担当したエージェント個人の無能さによるものである。ただし転職エージェント自体のデメリットもあるため、それらを紹介した上で対処法をお伝えしていく」という内容の記事になっている。

 

齋藤
本記事では、主に転職エージェントという存在自体を無駄だと感じている場合の理由と対処法について記載しています。
担当のエージェント個人が使えなくて困っている場合は、「転職エージェントが使えないと感じる理由と対処法を人事プロが解説」を参考にしてください。

 

初めて訪れた方のためにお伝えしておくと、当サイト「人事参謀」は以下の経験を持つ人事・転職のプロフェッショナルが執筆している。

筆者の専門性や実務経験に基づき、机上の空論を一切除いて本音で執筆しているので、安心してお読みいただきたい。

  • 4回の転職を経て、30代前半で東証一部上場企業(現・東証プライム上場企業)の人事執行役員/年収1,800万に至った経験
  • 難関企業における勤務経験(外資/日系、大企業/ベンチャー、戦略コンサル)
  • 人事面接官として多数の候補者の面接を行った経験
  • 人事マネージャーとして転職エージェントや転職サイトを活用し、採用を実施した経験

 

この記事を読むことで、転職エージェント自体が無駄なのではないかという誤解を解き、転職エージェントを最大限効果的に活用して転職活動を進めることが出来るようになるだろう。

 

結論

まず本記事の結論を記載しておく。

項目のみ記載しているため、詳細は本文中で確認していただきたい。

 

転職エージェントが無駄だと感じる理由は、以下の通りである。

  1. 担当エージェントが使えない
  2. 言ったことに従っても結果が出ない
  3. 連絡に手間がかかり、遅くなる
  4. 手数料を取るので合格率が下がる

 

転職エージェントが無駄だと感じた場合の対処法は、以下の通りである。

  1. 担当を替えてもらう
  2. 転職エージェントを替える
  3. 選考対策は自分でやる
  4. 企業に直接応募する
  5. 転職サイトを使う

 

【前提】転職エージェントの存在自体が無駄ということはない。メリットもある

まず前提として、転職エージェント自体が無価値である、無駄であるということはない

その理由は、転職エージェントの利用には以下のようなメリットがあるからである。

  1. 書類選考および面接選考の対策をしてくれる。推薦状を書いてくれることもある
  2. 面接後に企業(面接官)からのフィードバックを確認してくれる
  3. 年収や入社時期等、条件の交渉をしてくれる
  4. 面接の日程調整をしてくれる

 

上記は、どれも求職者(自分)側での対応が不可能ということはないものの、手間が省けるというメリットがある。

転職エージェントは、転職活動における事務的なタスクを劇的に減らしてくれる効果がある。

 

転職エージェントが無駄だと感じる理由

前項にて、転職エージェントのメリットを紹介した。

とはいえ、転職エージェントが無駄だと感じるのはおかしいと言っているわけではない。実際に、転職エージェントの利用にはデメリットがあるからである。

 

転職エージェントを利用することのデメリットは大きく言うと以下の通りである。

  1. 企業からエージェントに「あなたの年収の約3割」の紹介手数料を払う必要が出るため、合格率が下がる場合がある
  2. 転職エージェントの優秀さ(無能さ)にあなたの転職活動の正否が左右される

 

上記のデメリットを元にもう少し具体的に場合分けすると、以下のようになる。

  1. 担当エージェントが使えない
  2. 言ったことに従っても結果が出ない
  3. 連絡に手間がかかり、遅くなる
  4. 手数料を取るので合格率が下がる

 

上記の4つの理由について、それぞれ解説していく。

 

担当エージェントが使えない

本記事は、転職エージェント個人が使えない場合ではなく、転職エージェント自体が無駄だと感じる場合について書いている。

 

しかしながら、筆者の経験上、転職エージェントとの付き合いがあまりない人が、担当エージェントの無能さを見て「転職エージェントは無駄だ」と感じてしまうケースが非常に多いのも事実である。

そのため、担当エージェント個人が使えないケースについても記載しておく。

 

以前別の記事に書いたが、転職エージェントが使えないと感じる理由は以下の通りである。

  1. 求人の紹介がない(少ない)
  2. 希望に合わない求人ばかりである
  3. 連絡が遅い
  4. 企業側とのコミュニケーションが取れていない
  5. ネガティブなことを言う

 

上記の各項目に当てはまりそうな場合には、以下の記事を参考にしてほしい。

>>転職エージェントが使えないと感じる理由と対処法を人事プロが解説

 

言ったことに従っても結果が出ない

一つ前の項目にも近いが、転職エージェントのアドバイスに従っても結果が出ない場合は、転職エージェントは無駄だと思ってしまっても仕方がない。

 

これは転職エージェント個人のせいである場合もあるが、転職活動の持つ性質のせいであることもある。

つまり、仮に転職エージェントのアドバイスが的を得たものであっても、転職活動の成否には相性もかかわるので、結果が出ないことがあるのである。

>>転職面接における相性とその対策【面接官に嫌われる?】

 

連絡に手間がかかり、遅くなる

転職エージェントを介することで、間違いなく発生するデメリットもある。

そのうちの一つが、連絡に手間がかかり遅くなるということである。

 

企業に直接応募した場合、あなたと採用部の担当者の2者間で直接やり取りをすることになる。

これに比べエージェントを介した場合には、あなたと企業の担当者との間に「転職エージェントという仲介者」が1者増えることになる。

 

この事によって、連絡に手間がかかり遅くなってしまうということはあり得る。

 

手数料を取るので合格率が下がる

転職エージェントを介することで間違いなく発生するデメリットの2つ目が、手数料(エージェントフィー)に関するものである。

転職エージェントのビジネスモデルは「企業に求職者(あなた)を紹介してあなたの年収の30%程度を手数料として徴収する」というものである。

 

企業によっては、この手数料を相当嫌がることがある。

よって、同じレベルの人間が直接応募とエージェント経由とで2人いた場合、直接応募の候補者を採用するというのは珍しくない。

 

齋藤
大企業だと気にしないことも多い一方で、企業によっては明確に合格率が下がります。
筆者が人事部長だった頃、社長命令で転職エージェント経由の採用を一切取りやめたことがあります。

 

転職エージェントが無駄だと感じた際の対処法

転職エージェントが無駄だと感じた場合の対処法は、 以下の通りである。

  1. 担当を替えてもらう
  2. 転職エージェントを替える
  3. 選考対策は自分でやる
  4. 企業に直接応募する
  5. 転職サイトを使う

 

上記の対処法について、それぞれ解説をしていく。

 

担当を替えてもらう

転職エージェントは無駄だとあなたに感じさせた要因が「使えない転職エージェント個人」だった場合、基本中の基本としては担当を替えてもらうのが良い。

 

通常、どんな会社のどんな部署にも使える人間も使えない人間もいる。

あなたの会社のあなたの部署にも、使える人間と使えない人間がいるはずである。

 

そういった意味では、転職エージェントがイマイチな場合には「運悪く、ハズレの担当を引いてしまった」という可能性が高い。

 

替わってほしいとは言いづらいだろうが、あなたが我慢する必要は全くない。

相手の能力不足であり、長期的に見れば相手にとっても良い経験になるだろう。すぐに担当を替えてもらおう。

 

転職エージェントを替える

担当ではなく、転職エージェント企業自体が駄目だという場合もあり得る。

転職エージェントには中小企業が多いため、担当を交代するということがあまり現実的でない場合もあるだろう。

 

齋藤
転職エージェント企業には、代表取締役一人で運営しているような小規模の企業も多いです。

 

その場合には、転職エージェント自体を替え複数利用する、ということが重要である。

>>転職エージェントは複数利用すべきか、注意点と選び方【プロが端的に解説】

 

転職エージェントの複数利用はメリットが大きいため、おすすめ出来る。

  1. 相性の良いエージェントを見つけられる
  2. 求人のカバー率が上がる(1~2社では全求人の半分もカバーできない)
  3. セカンドオピニオンを受けられるようになる

 

選考対策は自分でやる

転職エージェントが選考対策等のサポートをしてくれない場合もある。

不満を持つ人も多いが、以下の通り、転職エージェントはそもそも選考対策のプロではないことも知っておきたい。

  • 転職エージェント企業への入社難易度は高くないので、 エージェント自身に難関の転職面接を突破した経験がないことが多い
  • 転職エージェントが(人事出身でもない限り)面接官をした事すらないことが多い

 

よって、 転職エージェントに選考対策でのサポートを過度に期待するのはそもそも間違っているとも言える。

 

選考対策は自分でやろう。

選考対策に必要な情報は当サイト「転職参謀」に全て揃っているので、それで十分である。

>>面接・書類選考・適性検査対策

 

企業に直接応募する

どうしても転職エージェントを使いたくない場合、企業に直接応募すれば良い。

転職エージェントを使うデメリットと表裏一体だが、直接応募には以下のようなメリットがある。

  1. 費用を低減できる採用経路であるため、場合によっては合格率が上がる
  2. 転職エージェントを通さないため、連絡がタイムリーになる・確実に応募できるなどのメリットがある

 

上記について、詳しくは以下の記事を参考にしてほしい。

>>転職エージェント経由か直接応募か。最適な応募方法を人事プロが解説

 

転職サイトを使う

転職エージェントではなく、転職サイトを使うというのも良い手である。

転職サイトでは、掲載された膨大な求人の中から自分で応募したいものに応募することができる。

 

転職エージェントとは異なり、転職エージェントの優秀さ(無能さ)に左右されたり、手数料が取られる関係で合格率が下がったりすることはない

なお、日本で最も有名かつ大手の転職サイトは、リクナビNEXTである

>>リクナビNEXTの評判・口コミを人事プロが解説

 

まとめ

転職エージェントが無駄だと感じる場合、転職エージェント個人に起因することが多い。

よって多くの場合には、転職エージェントを交替させたり、使う転職エージェント企業自体を替えてしまえば解決する。

 

そもそも転職エージェントの複数利用はメリットが大きい上に無料なので、特に迷う要素もないだろう。

 

転職サイトや転職エージェントは無数にあるが、それらを紹介するランキングやおすすめサイトの信憑性は低く、どのサイトに登録すべきか悩む方は多い。

迷ったら、年代でも性別でもなく、シンプルに年収で決めるのがおすすめである。

  • リクナビNEXT年収800万円未満の場合。日本最大級の公開求人を掲載、エージェントも豊富
  • JACリクルートメント 年収800万円以上の場合。大手および外資系を中心に、日本最大級の非公開求人を保持

 

人材企業の最大手リクルートが運営するリクナビNEXTは、年収が800万を超えるまでは万能の転職サイトだと言える。(それ以上の年収帯では案件が減る)

掲載求人が豊富なだけではなく、リクナビNEXTには多数の転職エージェントが参加しているため、網羅的に求人を探すことが出来る。

 

JACリクルートメントは、筆者が最も信頼している転職エージェントである。転職エージェントとしては日本最大の売上高を誇り、求人の多さ、エージェントの質ともにダントツである。

ただしJACはハイクラス・ミドルクラス向けのため、そのスペックをフル活用するには年収800万円程度が必要だ。

転職エージェント 無駄
最新情報をチェックしよう!