そもそも仕事は辛いものだと思って我慢していますが、違う仕事をやった方がいいのではないかとも思います。
しかしながら、既に5年も続けている仕事なので、別の仕事に移ったら年収が下がってしまうことが予想され、悩ましいです。
性格的に合わない仕事であっても、頑張って続けるべきなのでしょうか?
今回のテーマは「性格的に合わない仕事を続けるべきか否か」である。
結論から申し上げると「性格的に合わない仕事だけは、絶対に続けてはいけない。頑張って続けても、多くの場合には不幸になるからである。本記事ではその理由について解説していく」という内容になっている。
初めて訪れた方のためにお伝えしておくと、当サイト「人事参謀」は以下の経験を持つ人事・転職のプロフェッショナルが執筆している。
筆者の専門性や実務経験に基づき、机上の空論を一切除いて本音で執筆しているので、安心してお読みいただきたい。
- 4回の転職を経て、30代前半で東証一部上場企業(現・東証プライム上場企業)の人事執行役員/年収1,800万に至った経験
- 難関企業における勤務経験(外資/日系、大企業/ベンチャー、戦略コンサル)
- 人事面接官として多数の候補者の面接を行った経験
- 人事マネージャーとして転職エージェントや転職サイトを活用し、採用を実施した経験
この記事を読むことで、性格的に合わない仕事を続けてはいけない理由が分かり、自分が本当に歩むべきキャリアに向けた第一歩を踏み出すことが出来るようになるだろう。
性格的に合わない仕事を続けてはいけない5つの理由
性格的に合わない仕事を続けてはいけない理由は、以下の通りである。
- 上達しづらいから
- ストレスがたまり、フィジカル・メンタル疾患につながるから
- 機会損失になるから
- 同僚との競争に負けるから
- 頑張っても不幸になるから
上記の理由について、それぞれ解説していく。
上達しづらいから
性格的に合わない仕事は、上達しにくい。
あまり一般的に受け入れられやすい考え方とは言えないが、仕事の向き不向きは遺伝の影響によるものが大きいことが分かってきている。
努力ももちろん重要ですが、素質に合った分野で努力をしなければ、成功は難しいのです。
性格的に合わない仕事は、以下の3つの理由で上達しにくい。
- 生まれ持った素質がないから
- 楽しめないので、上達のために時間を大きく割くことが難しいから
- 楽しめないので、上達のために工夫をすることが難しいから
人間は一般的に、性格的に合っている仕事や趣味であれば上達するために時間を割いたり工夫をしたりするが、合わない仕事ではそれもできない。
素質がない上に時間も割かず、工夫もしない。万が一これでうまくいったとしたら、そちらの方が不思議である。
ストレスがたまり、フィジカル・メンタル疾患につながるから
性格的に合わないと思っている仕事をしていると、ストレスが溜まりやすい。
ストレスが溜まり過ぎるとどうなるか、筆者は人事として多くのケースを見てきた。
仕事でストレスを溜め続けると、人間は身体的な(フィジカル)、もしくは精神的な(メンタル)疾患になる。
胃が荒れる、肌が荒れる、お腹が痛くなるなど身体(フィジカル疾患)に出る人もいるし、うつや適応障害(メンタル疾患)になる人もいる。
特に後者のメンタル疾患になった場合には、病気が治っても、病気にかかる前ほどの仕事力が戻らない人も多い。
性格的に合わない仕事であっても一時的に我慢すればよい、と考えるのは誤りです。ビジネスパーソンとしての一生を棒に振ってしまうこともあるからです。
機会損失になるから
当然のことなのだが、性格的に合わない仕事をしている時も、月日は過ぎていく。
もし性格的に合う仕事をしていれば向いた仕事での経験が積めたはずなのに、実際には向かない仕事での経験だけが残る。これは大きな機会損失である。
性格的に合わない仕事の経験だけで35歳まで来てしまった場合、(給料が大きく下がる)異なる職種への転職でもしない限りは、一生その仕事をやることになる。
通常、ビジネスパーソンとして過ごす期間は40年ほどである。これは、性格的に合う仕事をやっていても、合わない仕事をやっていても同じである。
つまり、性格的に合わない仕事を続ければ続けるほど、性格的に合う仕事を続けられる期間が減っていくのである。
同僚との競争に負けるから
楽しんだもの勝ち、という言葉がある。
何かを好きでやっている人間は、たとえ才能がなくても創意工夫をしながら継続してしまうため、結局はその道で成功してしまうというケースが良くある。
性格的に合わない仕事をやっている人間は、その仕事を楽しんでやっている人間には勝てない。万が一、一時的には勝てたとしても、長期的には勝てない。
その理由は、人間は楽しんでやっている仕事には時間とお金、創意工夫の努力等のリソースを際限なく投入するものだからである。
お金が儲かろうが儲かるまいが、かなりの時間やお金、創意工夫の努力を投入しているはずです。
仕事が嫌いで、「嫌なことをやるから給料がもらえる」と言っている人がいるが、これは完全に間違いである。
今後は競争が激化し、嫌なことをやって給料がもらえるほど甘い時代ではなくなってしまうというのが真実である。競争に勝つためには、好きな仕事をやるしかないのである。
頑張っても不幸になるから
もしかすると、読者の中には性格的に合わない仕事で成功してしまっている人がいるかもしれない。
性格的に合わない仕事であっても、生来の能力と忍耐力で必死に上達させ、運よく何の疾患にもならず、競争にも勝った人は存在するし、実際に見たことがある。
はっきり言うが、その人ほど不幸な人間はいない。
あまり大きな声では言えないが、性格的に合わない仕事を頑張り続けた人間の末路を教えよう。
それは、性格的に合わない仕事の専門家として知られ、性格的に合わない仕事でのみ高報酬を受け取ることが出来るようになり、よって嫌なことを一生やり続けなければならなくなった悲劇の人である。
性格的に合わない仕事は、頑張り続けたとしても不幸になる。今すぐやめることである。
まとめ
性格的に合わない仕事では、頑張っても意味がない。
ほとんどの場合には上達せずに競争に負けてしまうし、仮に成功したとしても、合わない仕事をやり続ける哀れな仕事人生になる。
筆者は本サイト「転職参謀」において、転職はハイリスクなのでまずは出来る限り別の手段を考えるべきだと述べている。
しかし、このケースは別である。このケースほど転職すべきケースはないかもしれない。