転職 うまくいかない 20代

20代の転職がうまくいかない理由と対処法をプロが解説

悩めるビジネスパーソン

20代のビジネスパーソンです。
現在、初めての転職活動をしていますが、うまくいかないことばかりで戸惑っています。
20代の転職がうまくいかないのはなぜなのでしょうか?また、どうすればいいのでしょうか?
20代の転職がうまくいかない理由と対処法を教えてください。

 

今回のテーマは「20代の転職がうまくいかない理由とその対処法」である。

結論から申し上げると「20代の転職がうまくいかない主な理由は『転職経験値の低さ』など4点ほどあり、その対処法も『複数の転職エージェントを併用する』など、やはり4点ほどあるので記事中で解説していく」という内容になっている。

 

初めて訪れた方のためにお伝えしておくと、当サイト「人事参謀」は以下の経験を持つ人事・転職のプロフェッショナルが執筆している。

筆者の専門性や実務経験に基づき、机上の空論を一切除いて本音で執筆しているので、安心してお読みいただきたい。

  • 4回の転職を経て、30代前半で東証一部上場企業(現・東証プライム上場企業)の人事執行役員/年収1,800万に至った経験
  • 難関企業における勤務経験(外資/日系、大企業/ベンチャー、戦略コンサル)
  • 人事面接官として多数の候補者の面接を行った経験
  • 人事マネージャーとして転職エージェントや転職サイトを活用し、採用を実施した経験

 

この記事を読むことで、20代特有の「転職がうまくいかない理由」とその対処法が網羅的に分かり、初の転職となることも多い20代の転職において「後悔しない決断と動き方」が出来るようになるだろう。

 

結論

まず本記事の結論を記載しておく。

箇条書きで記載しているため、詳細は本文中で確認していただきたい。

 

20代の転職がうまくいかない理由は、主に以下の4つである。

  1. 転職経験値が低いから
  2. 自己評価や価値観が定まっていないから
  3. 求人ニーズと自分がマッチしていないポジションを受けているから
  4. 担当の転職エージェントが優秀ではないから

 

20代の転職がうまくいかない場合の対処法は、主に以下の4つである。

  1. なぜ転職したいのかを振り返る
  2. とりあえず受けてみて改善していく
  3. 選考の対処法を知る
  4. 複数の転職エージェントを使う

 

20代の転職がうまくいかない理由

20代の転職がうまくいかない理由は、主に以下の4つである。

  1. 転職経験値が低いから
  2. 自己評価や価値観が定まっていないから
  3. 求人ニーズと自分がマッチしていないポジションを受けているから
  4. 担当の転職エージェントが優秀ではないから

 

齋藤
上記について、それぞれ解説していきます。

 

転職経験値が低いから

20代での転職は人生で初めての転職になることも多い。

初めてではなくとも、20代の転職には転職経験値が低いまま臨むことになることがほとんどである。

 

これはあらゆる面でネガティブに働くのだが、特に選考を突破するスキルや、転職エージェントを選別し、時には「切る」スキルの欠如は大きな問題になる。

転職スキルという言葉があるように、転職には転職を重ねるほどうまく転職出来るようになっていく、という面がある。

 

自己評価や価値観が定まっていないから

転職経験値の一部とも言えるが、自己評価や価値観が定まっていないということも20代の転職がうまくいかない要因の一つである。

 

20代の転職では自己評価が(転職市場での評価より)高すぎたり低すぎたりするため、実力とちょうど同じくらいのレベルの会社を受けるということが難しい。

また、20代では自分がそもそもどんな仕事に向いているのかということ(適性や価値観)が把握しきれていないこともある。

 

齋藤
「分かっていることは、今の職場が嫌であるということだけ」という場合も多いのです。

 

求人ニーズと自分がマッチしていないポジションを受けているから

特に年代の面で、求人ニーズと自分がマッチしていないポジションを受けている可能性もある。

例えば、10年単位の経験のある人、つまり30代~40代のビジネスパーソンを採用したいポジションを20代が受けても、勝ち目は薄い。

 

担当の転職エージェントが優秀ではないから

自分自身は転職初心者であっても、優秀な転職エージェントがついていれば、求人ニーズとマッチしていないポジションを受けるなどの失敗は起こらない。

また、転職者が自分の市場価値を把握できていなかったとしても、本来であれば市場価値を算定するプロである転職エージェントが教えてくれるはずである。

 

20代の転職がうまくいかない原因というのは、結局転職ビギナーである20代の転職者(=あなた)を、転職エージェントがプロとしてサポートしきれていないということに尽きる。

転職が初めてであること、また20代であること自体は悪いことではない。しかし、プロである転職エージェントが初心者をサポートできないというのは論外である。

 

しかも残念なことに、この論外な状況は非常によく起こる。

転職させた人の年収の3割程度をもらう転職エージェントという仕事においては、有能な転職エージェントは(年収が低めの)20代の転職者を扱わないことが多いからである。

 

齋藤
つまり、20代の転職者は、転職エージェントの中でも未熟な人間に担当されがちということです。

 

20代の転職がうまくいかない場合の対処法

20代の転職がうまくいかない場合の対処法は、主に以下の4つである。

  1. なぜ転職したいのかを振り返る
  2. とりあえず受けてみて改善していく
  3. 選考の対処法を知る
  4. 複数の転職エージェントを使う

 

齋藤
それぞれ補足していきます。

 

なぜ転職したいのかを振り返る

自身の価値観が定まっていないまま転職活動を始めてしまう人は多い。

ひどい人になると、現状の何が不満なのかわからないまま、なんとなくで転職をしてしまう人さえいる。

 

転職に限らないが、行動を起こす前に何が不満で何を得たいのか(=問題と目的)くらいは事前に明らかにしておかなければ、上手く行くはずがない

 

この作業は、就職活動における自己分析に近い。

ただし、実際に社会人経験がある分、就活時の自己分析よりも深い自己分析ができるはずなので、一度は振り返ってみると意外に発見がある。

 

とりあえず受けてみて改善していく

転職における経験値を得るためには、転職活動をしてみるほかない

転職活動をしていく中で、会社や業界の知識、転職選考のスキルやエージェントの使い方等を覚えていくものである。

 

そういった意味では(鶏が先か卵が先かという議論ではあるのだが)転職スキルを上げるには転職活動をしてみるしかない、もっと究極的に言えば転職をしてみるしかないのである。

ドラッカーも言うように、最初の就職はくじ引きである。2回目の転職はくじ引きよりはマシであるが、まだ間違える可能性も十分にあるのだ。

 

まずは転職活動だけでもやってみること。そこから得た経験(フィードバック)をもとにPDCAサイクルを回して改善することでしか、転職のスキルは上がっていかない。

 

選考の対処法を知る

人は自分自身の経験以外からも学ぶことができる。

一般的な適性検査・書類選考・面接選考などの対処法を知っておくことも、転職がうまくいかない現状を打破する手段のひとつである。

 

選考突破のテクニックについては、当サイト「転職参謀」でも多くの記事を書いているので、必要に応じて参考にしてもらいたい。

>>面接・書類選考・適性検査対策

 

複数の転職エージェントを使う

20代の転職がうまくいかない理由の多くは、転職経験の少なさによるものである。

とはいえ、もし担当する転職エージェントが優秀であれば、経験の少なさをうまく補うアドバイスをしてくれるはずである。

 

つまり転職がうまくいっていないのであれば、転職エージェントが原因であることが多い

そもそも転職エージェントは一人に頼るのではなく、複数のエージェントを並行して使いつつ段々と絞り込んでいくものである。これによって、適切なアドバイスをくれるエージェントだけを転職のパートナーにすることができる。

 

20代の転職者だと知らないことも多いのだが、あなたには無能なエージェントとの付き合いを断る権利や、エージェントからフィードバックや年収交渉といったサービスを受ける権利があるということを忘れてはいけない。

エージェントを替える、もしくは複数のエージェントを使う、というのは非常に重要なことである。

 

まとめ

20代の転職においては、ほとんどの人が転職初心者である。

記事中で述べたように、20代の転職がうまくいかない原因の多くは、その初心者をサポートしきれていない転職エージェントにあることが多い。

 

本記事内ではいくつかの対処法を述べたが、実際には「複数の転職エージェントを使って選別していく」というのが最短距離かつ現実的な解決策であると思う。

転職エージェントには使えない人間も多いので、エージェントを選別していくことは自分の仕事だと肝に銘じておいた方が良いだろう。

>>転職エージェントの選び方の教科書|出会い方、絞り込み方、付き合い方まで

 

転職サイトや転職エージェントは無数にあるが、それらを紹介するランキングやおすすめサイトの信憑性は低く、どのサイトに登録すべきか悩む方は多い。

迷ったら、年代でも性別でもなく、シンプルに年収で決めるのがおすすめである。

  • リクナビNEXT年収800万円未満の場合。日本最大級の公開求人を掲載、エージェントも豊富
  • JACリクルートメント 年収800万円以上の場合。大手および外資系を中心に、日本最大級の非公開求人を保持

 

人材企業の最大手リクルートが運営するリクナビNEXTは、年収が800万を超えるまでは万能の転職サイトだと言える。(それ以上の年収帯では案件が減る)

掲載求人が豊富なだけではなく、リクナビNEXTには多数の転職エージェントが参加しているため、網羅的に求人を探すことが出来る。

 

JACリクルートメントは、筆者が最も信頼している転職エージェントである。転職エージェントとしては日本最大の売上高を誇り、求人の多さ、エージェントの質ともにダントツである。

ただしJACはハイクラス・ミドルクラス向けのため、そのスペックをフル活用するには年収800万円程度が必要だ。

転職 うまくいかない 20代
最新情報をチェックしよう!